2015年03月12日 03:24

果物のはちみつ漬け

 果物をはちみつにしばらく漬けておくだけで、免疫力効果や疲労回復効果が抜群のひと品が出来上がります。ここでは、はちみつと相性が良く風邪を引いた時などや予防に効果的な果物をピックアップしてみます。

  • レモン

    「はちみつレモン」という飲料があるように、はちみつとの相性は抜群です。レモンの栄養成分はビタミンCの含有量がてダントツに高いうえ、クエン酸も豊富です。ビタミンCは免疫細胞の活性や維持に関係しているため、風邪やウイルスに対する抵抗力を高めてくれますし、抗ストレス作用もあります。

    クエン酸は疲労の原因の一つである乳酸を分解する作用や、エネルギー代謝の乱れを防ぐため、疲労回復に効果があります。

    皮をよく洗い、薄くスライスしたレモンを二日程度漬けておけば、「レモンのはちみつ漬け」の完成です。

     
  • りんご 

    りんごにはクエン酸、リンゴ酸といった有機酸が多く含まれているため、胃腸の働きを良くしてくれるほか、殺菌作用、疲労回復、新陳代謝の促進に効果があります。また、皮に抗酸化成分「りんごポリフェノール」が豊富に含まれているため、活性酸素による細胞のサビつきを防ぐ抗酸化作用があります。

    またりんごポリフェノールの主成分であるプロシアニジンには、抗酸化作用のほか、抗アレルギー作用、抗がん作用、コレステロール低減作用など様々な健康効果があると発表されています。それ以外にも、生のりんごには炎症を修復する働きがある酵素が含まれているため、風邪やインフルエンザによって炎症を起こしている鼻や喉の粘膜の回復を促してくれます。

    皮と一緒にりんごを細かく切り、はちみつに漬ければ「はちみつリンゴ」が出来上がります。そこに柚子やレモン汁や加えてみても良いでしょう。


     
  • キウイ 

    キウイはビタミンCやビタミンEが豊富です。ビタミンEはビタミンCとの相乗効果でより抗酸化作用が高まります。また、新陳代謝や細胞分裂が活発な組織で必要になる葉酸が多く含まれています。葉酸は爆発的な細胞分裂をして急激に成長していく胎児や消化器官の粘膜、赤血球の製造などで特に必要になります。

    そのほか免疫力を高めてくれる腸内の善玉菌のえさになる食物繊維や疲労回復効果が高いクエン酸が豊富です。

    輪切りにしたキウイをはちみつに漬ければ簡単に「キウイのはちみつ漬け」の完成です。

—————

戻る